執筆者 子育てサークル@ままnaのだ | 10月 29, 2019 | 出産・マタニティ整体, 腰痛, 院長の体験(セミナー・プライベート), 骨盤矯正
産前産後に腰が痛い。 抱っこをしていて腱鞘炎になってしまい抱っこがツライ・・・。など色々な不調が出てきます。 今回は、「痛み」を脳機能の面から考えた内容を書いていきます。 これは、産前産後に限らないことなので是非読んでみてください。 まず、「痛み」ってどこで感じているの?ということから書いていきます。 全ては「情報」 色々なこと・・・情報の塊 一つのこと・・・情報 情報の大きさのイメージがわかりやすいかもしれません。 目で見た情報は、神経に情報が通じて脳に情報が届いて、情報を脳で統合しています。...
執筆者 子育てサークル@ままnaのだ | 1月 8, 2019 | 院長の体験(セミナー・プライベート)
明けましておめでとうございます。 本年も宜しくお願い致します。 初詣と神社参拝 今年も櫻木神社に初詣に行きました。 元旦の9時前に櫻木神社についてご祈祷をして頂き、福まん、みそ茶、こぶ茶、甘酒を頂きました。 神社に行ったらその土地にお金を使うといいという話を聞いたことがあるので何か食べるようにしています。 福まんがおいしかったです。 子供たちは甘酒がおいしいといっておかわりまでして飲んでました。 1月3日は筑波山神社、鹿島神宮、香取神宮に行ってきました。 筑波山神社に参拝後、恵比須様に触れられたので触らせていただきました(^^♪...
執筆者 子育てサークル@ままnaのだ | 9月 6, 2018 | 院長の体験(セミナー・プライベート)
昨日国際治療協会のVIMシルバージュニアのフォローアップセミナーに参加してきました。 その後セミナーでテニスをしていきました。 フォアハンドストロークのスピードが上がっている。 そして2週間以上打っていないのに反応が早い。 2週間筋トレもしていません。 したことといったら月曜日に日本妊活協会で食事の勉強をしたことと、 昨日VIMシルバージュニアのフォローアップセミナーに参加したことぐらい。 身体のパフォーマンスを上げるには! スポーツに必要なことはいいパフォーマンスをすること。...
執筆者 子育てサークル@ままnaのだ | 2月 16, 2018 | スポーツ障害, 不妊症・妊活, 出産・マタニティ整体, 治療の考え方, 腰痛, 膝の悩み, 院長の体験(セミナー・プライベート)
2/11に東京でVIMフォローアップ講座に参加してきたのだぁ~(*^▽^*) フォローアップとは名ばかり。。。 新しいことをたくさん教えて頂きました。 深部の首の筋肉を緩めると・・・身体が変わる! 施術の練習をしていて首の深部の筋肉を柔らかくすると、 「これで普通に立っているんだけど・・・ メチャクチャ後ろに反っちゃって真っ直ぐに立てない(>_<)」 院長の身体は首は真っ直ぐでお腹が出て立つように腰をそらせた感じになりました。 一緒に学んでいた先生から、 「腰の張りがスゴイですね。」 と言われていました。...
執筆者 子育てサークル@ままnaのだ | 12月 15, 2017 | スポーツ障害, 不妊症・妊活, 出産・マタニティ整体, 治療の考え方, 肩の痛み, 腰痛, 膝の悩み, 院長の体験(セミナー・プライベート)
おはようございます(^^♪ そよかぜ君でしゅ! 国際治療協会Bronze Masterセミナー修了 松栄勲先生が創ったエビデンスの取れている施術方法でしゅ。 色々な有名選手を見ている先生でしゅ。 3月に一つ上のセミナーに参加してきましゅ! お医者さん2名にこちらで習った方法を施術させていただきました(^◇^) お2人とも大変変化を感じていただけました(^◇^) 今回はマツエセラピーのうちのVIM療法を学びました。...
執筆者 子育てサークル@ままnaのだ | 9月 19, 2017 | 治療の考え方, 症例, 院長の体験(セミナー・プライベート)
「これからはこういう施術がより必要になるんでしょうね!」 イネイト活性療法3期終わったのだぁ~! 写真は豊田先生と補助講師の皆さんでしゅ! 今回の3期は補助講師で参加させていただきました(^◇^) 改めてイネイト活性療法の素晴らしさを再認識致しました。 〇〇〇病院のお医者しゃんも3期では勉強されに来ていて、 「これからはこういう施術がより必要になっていくでしょうね。」 というお話も聞くことができました(^◇^) イネイト活性療法は、...
最近のコメント