執筆者 子育てサークル@ままnaのだ | 9月 28, 2018 | 子育て
もうすぐ6か月になるお子さんのママから 「離乳食をはじめようと思うけど、まだお座りが出来なくてどうやって食べさせたらいいのか分からない」 と相談がありました。 確かに!5、6か月頃に離乳食を開始する家庭が多いと思いますが、その頃の赤ちゃんってまだお座りが安定していない子が多いかもしれませんね。 離乳食、どう食べさせる!? お座りができない場合は抱っこをしながら食べさせてあげるのも方法の1つです。...
執筆者 子育てサークル@ままnaのだ | 9月 25, 2018 | イベント, 子育て
9月21日金曜日 フォトグラファーの豊住千明さんにお越しいただき 『スマホで子どもの写真をきれいに撮る方法』 についての講座を当院で行いました(^^) 子どもの成長を手軽に撮って残せる私たちの身近なツールであるスマホ。 そんなスマホでかわいいわが子をよりきれいな写真に残せたら 親としてはとっても嬉しいですよね♡ 今回そんな嬉しい笑顔を増やすお話を聞かせてくれたのは 笑顔がとっても素敵なフォトグラファーの豊住千明さんです♪ 講座では、スマホレンズの話からスマホカメラの設定。...
執筆者 子育てサークル@ままnaのだ | 9月 20, 2018 | 子育て
0歳児の絵本選び。 どんな絵本がいいかな~って迷ってしまいますよね(^^)💦 ゆみさんも話していたように、これだ!と思って読んだ絵本の反応がイマイチだったと思えば無料配布の絵本を読んだら好反応だったり・・・また0歳というこの時期の絵本はすぐ飽きちゃうかもと買うのをやめてしまう方もいるとかいないとかw 今回このご相談をくださった方は、よく図書館に行かれて絵本を借りるそうです♪ ナイスアイデアですよね(^^)v これならせっかく絵本を買ったのに、子どもが興味を示さなかった~と お母さんが残念な気持ちになってしまうのを回避できます!...
執筆者 子育てサークル@ままnaのだ | 9月 14, 2018 | 子育て, 読み聞かせ絵本
先日、5か月のお子さんを持つママから「どんな絵本を読んだらいいのか??」質問がありました。 オススメの0歳絵本 そよかぜでは『今月のオススメ絵本』を毎月紹介していて、基本的には乳幼児向けにオススメする絵本を選んでいます! どんな絵本か?子どの反応はどうか?実際に読み聞かせてみないと分からないと思うので、今回相談してくれたママさんも通っていると言っていた児童館や子ども図書館で色々な絵本を子どもに読み聞かせてみるのはすごく良いと思います! そこでたくさんのおはなしに触れ合ったり、お気に入りを探すのがオススメです!...
執筆者 子育てサークル@ままnaのだ | 9月 13, 2018 | 子育て
やどっこファミリーの荒井先生に講座をしていただきました(^O^) 英語を使ったグローバル教育イベント開催 楽しく英語に触れ合う機会が作れてとても嬉しく思います! 今回は0歳から2歳のお子さまが参加してくれて、色々な英語の曲に合わせてお歌をうたいながら手遊び、ふれあい遊び、からだを動かした遊びに挑戦♪ 耳にしたことがある曲も多く、参加してくれたママたちも一緒に口ずさんでいました!! 途中、心地よくてウトウト眠くなっちゃう赤ちゃんもいたんですよーー( *´艸`)...
最近のコメント