かかとの痛みが強い学生への整体
かかとの痛みの強い学生の症例でしゅ。
歩くのもやっとでみるからに足が痛いんだなぁ~という感じでした。
スポーツは部活でやっているが痛くてそれどころではない。
体育も激痛。
こんな学生さんでした。
かかとの痛みが強くて、少し触ると「痛い!痛い!痛い!」これ普通に押してる接骨院や整骨院、マッサージだったら大変なのねぇ~(+_+)身体のしくみを理解して頂き筋膜というものが存在している。その筋膜のつながりで物事を考えると「この筋肉とこの筋肉は繋がっているんです。」っていう話を院長はしていたのだぁ~(^◇^)
前よりも難しくないから患者さんも納得できるし、体験しているからわかりやすいみたいでしゅ( ˘•ω•˘ )
もちろん筋膜だけでは限界があるのでそれ以上の施術ができなくてはなりましぇんが・・・。
痛みが強く痛みに弱い学生の場合は、患部から離れたところから院長はアプローチすることもありましゅ。
理由は痛くなると思われたら後でマイナスだからでしゅ。
今回のケースは手の親指の付け根(母指球)と肩甲骨周辺からでも痛みが減ることがわかったのでそちらから痛みを減らしました。
痛みが減った後に患部に近いところを施術しました。
これにより痛みはさらに減りましゅ(≧▽≦)
対症療法と根本治療
この方法は「一般的な接骨院からしたら根本治療」になるような方法でしゅ。
勉強すれば色々な考え方や方法があるので「もっと根本治療」となる施術もありましゅ。
当院では「根本治療はもっと深いところに原因があったりしますので」と院長は話していましゅ。
実際のところはAという方法よりもBの方が優れていたとしても素人目線では「Aでも凄い」「Bでも凄い」になってしまったり、「Aは凄い」「Bはよくわからないから怪しい」と言われてしまうこともあるのでしゅ。
理解出来る範囲を越してしまうと「怪しい」と疑う人がいるのも事実。
施術は何でもいいと言っている方でも実際には違う人がいるので難しいでしゅね。
分かりやすい方法が好みであれば先生にそのまま「わかりやすい方法にしてください」というのも一つの選択肢ではないのかな!?と思いましゅ。
分かりやすい施術が万能であればいいのでしゅがそれ以上に難しい症状を変化させたいという時は難しい方法になってしまうかもしれませんね・・・
おそらくここは共通する部分でどの接骨院でも先生は勉強してきた中でその環境でできるベストのことをして下さるはずです(^◇^)
筋膜の整体はわかりやすいみたいで当院では好評です。
筋膜整体にプラスして内臓治療と根本治療を組み合わせていきます。
からだにいいことに掲載されました。
そよかぜくんでした。
野田市 そよかぜ接骨院
04-7157-3982
[contact-form-7 id=”4″ title=”コンタクトフォーム 1″]
最近のコメント