執筆者 子育てサークル@ままnaのだ | 8月 26, 2016 | 治療の考え方
医療系の資格がたくさんあります。 病院や整形外科などのお医者しゃん。歯医者しゃん。薬剤師しゃん。 リハビリの理学療法士しゃん、作業療法士しゃん。接骨院・整骨院の柔道整復師しゃん。マッサージ師しゃん。鍼灸師しゃんなどなど・・・。 これらは国家資格でしゅ(^◇^) 健康保険を使って治療を受けたり、施術を受けたりすることもできます。 しかし、健康保険を使わないで治療、施術などをする院が増えています。 いい施術をする自由診療メニュー 健康保険以外で施術をする接骨院が増えています。...
執筆者 子育てサークル@ままnaのだ | 8月 25, 2016 | 症例, 肩の痛み
「肩がゴリゴリいっていたので総合病院の整形外科に行きました。 悩みを伝えて先生に診てもらうと治らない」と言われた。 そんなお悩みなのだぁ~。 わずか10分で患者さんはもう肩大丈夫! 患者さんのお悩みをちゃんと聞く前に、 実は、ゴリゴリ言わなくなりました。 何をしたのか書いちゃいます(^◇^) 患者さんのお悩みを簡単に聞いて施術を始めました。 施術は、身体の歯車の狂っているところを調節ヾ(≧▽≦)ノ この調節っていうのが、以前のブログで書いた準備のことです。 気になる方はリンクから読んでくだしゃいヾ(≧▽≦)ノ...
執筆者 子育てサークル@ままnaのだ | 8月 24, 2016 | 出産・マタニティ整体, 治療の考え方
出産すると「産後は骨盤矯正した方がいい!」とか聞くけど実際どうなの!? それより自分で何かできることってないのかしら!? あるのだぁ~ヾ(≧▽≦)ノ セルフ簡単セルフ位置チェック 今回お伝えするチェック方法は自分でも簡単にできる方法なのだぁ~(≧◇≦) どこの臓器をチェックするのかというと 「子宮」 ここって出産の時にはもっとも大切な臓器。 そして位置がわかればセルフチェックもしやすいのだぁ~。 1 まずは寝ちゃって~(上向きで横になります。) 2 恥骨を触って~(恥骨の位置を確認します。)...
執筆者 子育てサークル@ままnaのだ | 8月 23, 2016 | 出産・マタニティ整体, 治療の考え方, 症例
先日頭痛・肩こり・産後の骨盤矯正に来てくださったママさんが 「4回地元和歌山の接骨院で骨盤矯正してきたんですけど~締まっていないような気がしたので来ました。」 4回ってちゃんと通っていて素晴らしいと思います。 言っていたので検査。 「サイズは変わってないという結果がでました。」とお伝えすると、 「私も締まっていないと思います。」 4回もしているのに・・・( ;∀;) ママさんの意見は骨盤を変えれば変わるでしょ!? テレビでも雑誌でも骨盤の歪みが原因で・・・って書いてありますね。...
執筆者 子育てサークル@ままnaのだ | 8月 22, 2016 | 治療の考え方, 腰痛
たくさんのブログで腰痛は筋肉が硬いからダメですよ~って話はたくさんあるけどそれ以外に原因ってないの!? 思いましぇんか!? 原因あるのだぁ~。 接骨院の先生も知らないことなのだぁ~ヾ(≧▽≦)ノ ではなぜ腰痛でマッサージを受けてもまた筋肉が硬くなってしまうのでしょ!? より大切な箇所を守りたいから硬くなる 腰痛になると病院、整形外科で診察を受ける人が多いのだぁ~(^^) レントゲンの検査と痛み止めの薬だけで状況は確認できたけど、 良くならないからどうにかしてほしいという人は他の所を探して何かしてくれるところを探します。...
最近のコメント